交易ばかりしてますが、ぼやーっと遠目から見た
イングランドの印象を少し書いてみたいと思います。

最近フォンさん達の活動がよく見られますね。
同じ海域でまっ赤なネーム軍団がいると、
「おおおっ、我が国の私掠船団がいるぞっ」って感じで
頼もしく見えたりしますね。
大砲もほとんど付けないで宝石満載してる立場としては
敵国私掠にはびくびくものです。w

対して、イングランドのPKKに関しては、うーーん。
まだまだ真剣にやってる人がいないって感じでしょうか。
実質イングランドはイスパニアとポルトガルの2大国を
相手にしてるわけで、敵私掠の数も2倍はいると考えないと
だめだと思うんですよね。しっかり押さえ込んでいかないと
ますます増えてくると思う。相手の方が海賊も多いが
PKKもまじめにやってる!っていう感じがします。

普通に交易したり冒険したりしてこのゲームを楽しみたい
人は、海賊に襲われにくい国へとどんどん流出していくんじゃないかな。亡命システムがあるわけですし。
下手するとネデとかヴェネも完全に国ごとイングから
離れてしまうという危機感をもって頑張っていきませんか!?

私の考えでは、このゲームの花形といえばなんと言っても
軍人であると!思っています。もちろん、外交や商人が交易で
得た資金力を生かして港の維持も大切な要素でありますが、

「軍人無くして栄える国はなし!!」と断言します。

みなさん!もう少しPKKを意識して頑張ろうではありませんか!
私も頑張ります、宝石運びをもう少し・・・・^^;;;;

模擬は週1でも我慢する。という軍人さんいらっしゃいましたら
【紫】でお待ちしております。

今日はなんか脳みそが溶けておりまして乱文失礼しますた。

コメント

nophoto
イング軍人
2007年9月25日13:17

てか今のPKKはむしろ模擬にもっと出るべきだと思う・・・相手のPKは模擬出てる人ばっかだから正直優勢でも今の状態じゃ勝てないと思います・・・

nophoto
テイカ
2007年9月25日22:09

まー私の考えでは、自転車と同じなんですよwww
どっかで使った例えですが・・・^^;
自転車をうまく乗りこなせたらそれで良し。
戦う場所が公道ならば、マウンテンバイクのプロに勝る。
といったところでしょうか。あと
模擬での固定艦隊も必要ありません。面子が揃わないほうのが多いと思いますし。むしろ普段から野良慣れっていうか
誰とでも組んで出撃する気持ちがほしいですね。
さらに敵PK艦隊が模擬の固定面子で来たとしても、模擬の
戦い方をしてこないように思えます。
例えばロワでエルナン駆使の白兵突撃バカ。
模擬で弱弱な艦隊でも支援をしっかりすれば倒せることもあるんです・・・たぶんw

もちろん模擬で個々の腕を磨いたり支援の練習をすることは
とても大事だという認識も持っているんですよ。

まずは「全然負ける気がしねぇ度100%」な気持ちが
必要だと考えております。

nophoto
フォン・マーテル
2007年9月26日4:13

うーん、と言うかですね、実戦に出て楽しもうって思うなら、例えば資金調達は裏か別垢でやって本キャラはいつでも動けるようにすべきですね。PKや模擬軍人はそうやってる人が多いんじゃないかな?まー仮に勝ちまくれるメンバーでPKK揃えても、同数だろうと数的に優位だろうとPKは勝負にはきませんねえ。
「ホーンブロワー海の勇者」と言うのを見ましたが、話の中で英仏開戦になって、英国の正規海軍が仏商船を拿捕して積荷や船を本国に送ってました、当然DOL内ならPKになる行為です。
この事から、正規海軍は白ネであると言う考えの方が馬鹿馬鹿しいと思います、実際、戦争中に海で敵国同士の船が鉢合わせて、挨拶して通り過ぎますか?

テイカ
テイカ
2007年9月26日18:47

>フォンさん
なんか遠まわしに色に染まれって言われてるような気がしますがw
言われてることもわかるのですが、究極の軍人論になってしまう気がします。正規海軍がPKKをさすのか一般軍人職の人も
さすのかにもよりますが、軍人はすべて賞金首になってしまいますよね^^;戦争状態であるならばむしろ英雄になるはずなのに。
なのでdol内では(映画とは違います)戦争状態になるのは
大海戦の時くらいじゃないでしょうか。

話はまたPKKに戻しますが、今どうです?
現役の私掠さんにお聞きしたいのですが
敵側PKKとかイング側PKKの率直な感触を。

nophoto
フォン・マーテル
2007年9月26日19:42

まあ、要するにですね、私は普通の方法でカサドールなってます、色ネであってもPKKは出来てるって事です。
むしろ自分の賞金目当てに敵PKが寄ってきますからね。

敵PKKの内実は知りませんが、イング側として見ると、宝石満載とか、何をやってるとか、職が冒険、商人職、装備がないとか、実戦に対する即応能力がないですね。
即応能力を高めるには、資金稼ぎは裏キャラでやるとか、工夫すればいいのです。

で、まあ、PKKと言うのは敵PKを討伐し、実力で結果を出す必要がありますね、しかしPKKメンバーで模擬重ねて強くなっても、強力な白ネ艦隊相手だとPKは自分らだけ賞金取られる危険があるわけですので、勝負してくれません。
で、どうなるかと言うと、強力な白ネメンバーは戦う事が出来ず、実戦でPKKやっててもツマラネエ、模擬が楽しい・・ってことになるわけです。
こうしてPKK軍人が減って行くというループになるわけです。

色ネであってもPKKは出来ます。また、誰だって賞金背負ったり、不利な戦力で戦うのは嫌です。しかし、実戦を退屈なく楽しみたいのなら、あえて、ハンデ背負う立場で戦うしかないのですよ、相手もハンデ背負う立場では戦いたくないのだから。

テイカ
テイカ
2007年9月26日21:50

>>即応能力を高めるには、資金稼ぎは裏キャラでやるとか、工夫すればいいのです。
なるほど、PKKやるように戻ったら常に心におきましょう^^;

>>強力な白ネ艦隊相手だとPKは自分らだけ賞金取られる危険があるわけですので、勝負してくれません。
まぁ私の考えでは勝負というより、狩になるわけですがね。
PKがPKKを見たら逃げて当たり前だでしょう!

>>ハンデ背負う立場で戦うしかないのですよ、相手もハンデ背負う立場では戦いたくないのだから。
たまに「白ネも負けたら賞金出せ」とか聞きますが
鼻の穴から管つっこんで喉の奥までのぞいてやりたいってのが私の心情としてあります。
PK様は誰をぶっ殺して稼いでるのかなと。。。

nophoto
フォン・マーテル
2007年9月27日0:01

私は元々PKKでした、今も商船を好き好んで狩ってるわけではありません。
はは、誰をぶっ殺して稼いでるか?賞金に見合うほど儲かる商売なら文句言いませんね。
PKやPKKに対して、もっと正確な把握が必要ですね、安っぽい正義感だけ持ち合わせてもしらけるだけですよ。
多くのイング白ネの方がカサドールになってませんね、色ネの私がカサドールってのはどう言う事ですかね?
交戦機会が少なければ、PKを狩るチャンスもありません、白ネはだから退屈になると言ってるんですよ。
この辺の事情を把握しないと、なぜ軍人がPKKに出て来なくなるのか、わからないでしょう、わからないままにPKKに出ましょうと言ってもしょうがないですよ。

テイカ
テイカ
2007年9月27日0:21

なんかこうムカムカ来る書き方しますね。なんで?ww

まぁ人それぞれ好きにやりましょう?

しばらくフォン艦隊とは共闘は避けさせていただきます。

nophoto
イング商人
2007年9月27日2:16

フ)強力な白ネ艦隊相手だとPKは自分らだけ賞金取られ
る危険があるわけですので、勝負してくれません。
テ)まぁ私の考えでは勝負というより、狩になるわけで
すがね。
PKがPKKを見たら逃げて当たり前だでしょう!

簡単に言うと、
フ)PKがPKKを見たら逃げて当たり前。
交戦機会が少なければ、PKを狩るチャンスもない。
白ネはだから退屈になると。
テ)PKがPKKを見たら逃げて当たり前。
交戦機会が少なければ、PKを狩るチャンスもない。
白ネはだから退屈になる。だが、PKKをまじめにやる
って、そういう事。

…というPKKに対する捉え方の違いって事でおk?
捉え方が違うから話しが噛み合わないんだろうなと。

nophoto
イング商人
2007年9月27日2:24

連投失礼します。

つまり、
模擬は週1でも我慢する。
PKがPKKを見たら逃げて当たり前なので
交戦機会が少なければ、PKを狩るチャンスも少なく
退屈になりがちだがそれでも我慢する。
という軍人さんいらっしゃいましたら
【紫】でお待ちしております。

で、良いのではないでしょうか?

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日2:44

敵性国軍人ですが、んで、普段はアレな人、とフォンさん
見てるけど、この意見はいいこといった!すごい納得。
1回ちゃんと色つけてすごして、PK目線になってみるといいお。

>PKがPKKを見たら逃げて当たり前だでしょう!
テイカさんならむしろやりたいです^^^^^

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日7:54

そもそも自分は交易しててPKK少ないとか書いてる時点で(ry

電話もこんなアホ相手にしなくていいよw

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日8:13

低下って模擬でも実戦でも糞雑魚なんだけどw
書いてる事が凄いのに、余りに雑魚すぎて笑えるww

nophoto
ポルで元PKK
2007年9月27日8:48

テイカってPK・PKKの事あんまり理解してないんだなぁww

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日10:38

電話
←痛い        ツンデレ→
? 9 8 7 6 5 4 3 2 1

郵便
←痛い        ツンデレ→
10 ? 8 7 6 5 4 3 2 1


←痛い        ツンデレ→
10 9 ? 7 6 5 4 3 2 1

蛸飯
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 ? 6 5 4 3 2 1

三文字
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 ? 5 4 3 2 1

竹の人
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 6 ? 4 3 2 1

医者
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 6 5 ? 3 2 1

定価
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 6 5 ? 3 2 1

隋酢
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 6 5 4 ? 2 1

送水
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 6 5 4 3 ? 1

鄭和
←痛い        ツンデレ→
10 9 8 7 6 5 4 3 2 ?

nophoto
元イング人
2007年9月27日12:01

電話のせいでどれだけPKKやる人が減ったと思ってるんだ?

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日12:06

電話さんが海軍出動に10M出せって要求して大揉めに揉めたこともありましたね。裏キャラで稼げばよかったんじゃないですか?
行き当たりばったりで適当な意見を押し付けまくるのは良くないと思いますね。

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日12:55

>電話さんが海軍出動に10M出せって要求して大揉めに揉めたこともありましたね。
模擬用名工も要求して大揉めに揉めたこともありましたね。

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日13:15

セイロン沖でイングPKK艦隊同士で同士討ち始めたのも電話。
カナリアでヴェネ(東方不敗)と揉めたのも電話。
トラブルの99%は電話が原因。痛すぎるwwwww

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日13:29

大海戦の反省会で「雑魚は来るな」と言ったのも電話さんでしたね。
あれ以降、大海戦の参加者が激減してイングは連敗しました。
電話さんの素晴らしい功績ですね。

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月27日13:36

定価さんログアウトして書き込みすぎですよwwwwwwww

nophoto
英国軍人
2007年9月27日15:56

今頑張ってPKKしてる人に失礼だなぁと思った
まるで自分が居ないと・・・みたいな

私は現在交易商ですので対人は厳しいですが、その分投資で頑張りますよ

テイカ
テイカ
2007年9月27日17:13

ただいまー、はっはっは^Q^;
まー、いろいろコメントが・・・

自分のブログなので選んでレス付けておきます。
>2時24分さん
週一の模擬というのは規約でもなんでもなく
希望ですかねwその他の日は一緒に目の色変えて探しに
行きたいねーっていう気持ちが込められています。w

>2時44分さん
やるときは2時44分だ!と一言お願いしますね^^;

>7時54分さん
現場に出ない商会長は申し訳ないんで退いたわけなんですが
まだ足りない?それとも違う意味でアホ?w
(ryしないでw

>8時13分さん
雑魚っていうのは当たってるなぁ><;

>8時48分さん
pk.pkkの理解というより思想の違いじゃないですかね。
私の脳内ではPKとはほとんど”私掠海賊”で埋め尽くされています。
私掠海賊って何?すごいPK(すごい私掠海賊)って何?
PKKで取ったり取られたり。艦隊で商船襲って稼ぎは少なく、
悪名はがんがん上がる。←私の中では凄くないのです。
例えば、白○○艦隊がジャカルタ前でフヨフヨしてるよりも
木○がソロで高速ケベックでカナリア穀物とかすっとばして狩してるほうが脅威に感じますね。尚且つ滅多に討伐されないときたら、私の脳内では「凄いPK」認定です。
PKKについてはまた次の機会にで(ry

>10時38分さん
痛いかツンデレかは周りから見てもらったそのままでw

>13時36分さん
交易にも息抜きが必要なんですw
ってなんか身内の会話みたいですねww

>15時56分さん
ああ、確かに今宝石商の身分でこんなこと書いたら
そう思われて当然だったかもしれませんね。ごめんなさい><
時々、誰がつけたんだろう?ってバッテン付きのPK見ます。
頑張ってる人も確かにいます、でももっと立ち上がろう!ってことでお許しを^^;投資頑張ってください。

nophoto
ポルで元PKK
2007年9月28日1:20

ソロでやってるPKはすごいって捉え方でいいのかなぁ?
じゃぁ艦隊組んでるPKはヘタレなの?w
ちゃんと脳内を整理して改めてPK・PKK論を語って欲しいです。

テイカ
テイカ
2007年9月28日20:56

>1時20分さん
>>じゃぁ艦隊組んでるPKはヘタレなの?w
これは君の脳内から出た言葉じゃないのかい?w

nophoto
ポルで元PKK)
2007年9月29日9:36

>例えば、白○○艦隊がジャカルタ前でフヨフヨしてるよりも
木○がソロで高速ケベックでカナリア穀物とかすっとばして狩してるほうが脅威に感じますね

ソロのが脅威なんでしょ
だからヘタレなの?って聞いてる分けなんだけど勝手に脳内認定されても困るんですけど^^;
まともに議論出来る方じゃないないんですねwwwww

テイカ
テイカ
2007年9月29日16:41

>9時36分さん
艦隊組んでる=ヘタレに結びつける時点で次元が違いすぎるのだよwはい、さようならwwwwwwwwwwww

nophoto
ニックネーム無し
2007年9月29日23:16

> (9月27日10時38分 ニックネーム無し)
オマイラまた「スレイン・スターシーカー」を忘れてますね(´・ω・)
たまには思い出してあげて下さい。

適当
適当
2007年9月30日3:22

そうです!!思い出してあげてください!!

テイカさん頑張って!

テイカ
テイカ
2007年10月2日0:16

>適当さん
ありがとう、でも今頑張ってないw
ひたすら商人^^;
ブログ読みましたよ。英国私掠を応援がんばれぇぇぇ!
いやまぢで。

nophoto
ニックネーム無し
2007年10月2日22:34

 つまり…どこかの港に常駐して狩りをしている艦隊ってのは確かに脅威だけど、近づかなければ危険はない。対して、ソロで神出鬼没、例えばカナリアにいたかと思えばインドに現れ…ってな具合のPKに、より脅威を感じるってことなのね?WW?での独海軍のシェーアやグラーフ・シュペーとティルピッツを比べると前者がより脅威だと言っているような感じ…なのかな?(知らない人はゴメ)
 そう考えると「艦隊を組む奴はヘタレということなのか?」といった質問は、全くズレていると言わざるを得ないと思ったり。

nophoto
ニックネーム無し
2007年10月2日22:52

 補足。肝心なことを書き忘れてた><
 上に書いたことを含めて俺の勝手な推測に過ぎないんだけど、艦隊とソロで比較したから誤解されたんだろうと思う。多分テイカ氏が言いたかったことは、捕捉されることなく動き回って狩りを続けるPKに脅威を感じるということで、艦隊だとかソロだとか関係ないんではないかなぁ

テイカ
テイカ
2007年10月3日0:26

>22時34分さん
そうですね、22時52分な感じが近いところです。
補足されない、きっちり私掠で稼いでいる事ですかね^^;
ふと思い返してみれば鄭和艦隊が3、4隻で艦隊組んでいたとしても、逃げるスタイル。これになるのかなぁw
徹底的に逃げ、深追いしてきたPKKをUターンしてぱくっと食べたりw

艦隊PKも強大な戦力という意味では脅威を感じますが、見つけやすくドンパチや封鎖に持ち込みやすいと、そーんなに
脅威ではないといったところでしょうか。
武器を持たない商人などの目から見れば、港から出られなくてまいったなーってなるんかも知れませんけど、、、、
出なければ襲われませんし、同じ商会の軍人に助けを求める、同じ港や近くにいる軍人に助けを求めるなどすれば
突破くらいできると思いますし。
普段PKKしない軍人も呼びかけたりすればたとえ底船でも
動いてくれると思います。
(機会があれば実戦したい人って、かなりいると思ってます^^)

少し話がそれましたが、
まぁあくまでも私の脳内ですw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索