っていうか沸きませんねぇ。。。
いるんだろうけど、ライバルらしき人が結構流してて
なかなか出会えません。
そう、重船尾。
まぁやってることはLV上げ、剣術上げ、兵器上げ、重船尾取り
なんでその辺でしばらくやってればいつかゲットできるんだろうけど
なかなか取れないです!;;
まぁいいや!ボチボチいきましょうかねw!
リアルでは自作パソコンに興味を持ち始めました^^;
CPU コア2デュオE6600
メモリ DDR2-800 2G
マザー P965
HDD SATA2 250GB 16M
グラボ GeForce7950GT
うーん書いてるとほしくなっちゃうなぁw
ウインドウズもVistaが出てきますし、
他の部品なんかもドライバーとか対応がはっきりしてきたら
作っちゃおうかなぁ!!><
このあたりの性能だったら環境設定あげて大海戦できるかなw
うーん・・・・むずむずむず・・・
いるんだろうけど、ライバルらしき人が結構流してて
なかなか出会えません。
そう、重船尾。
まぁやってることはLV上げ、剣術上げ、兵器上げ、重船尾取り
なんでその辺でしばらくやってればいつかゲットできるんだろうけど
なかなか取れないです!;;
まぁいいや!ボチボチいきましょうかねw!
リアルでは自作パソコンに興味を持ち始めました^^;
CPU コア2デュオE6600
メモリ DDR2-800 2G
マザー P965
HDD SATA2 250GB 16M
グラボ GeForce7950GT
うーん書いてるとほしくなっちゃうなぁw
ウインドウズもVistaが出てきますし、
他の部品なんかもドライバーとか対応がはっきりしてきたら
作っちゃおうかなぁ!!><
このあたりの性能だったら環境設定あげて大海戦できるかなw
うーん・・・・むずむずむず・・・
コメント
私、E6300、P965純正マザー使ってますが、G965でサウスがICH8Rな奴のほうがいいですよ。純正で言うならDG965WHってやつです。VistaだとSATAのHDDでAHCIってのが使えてなんか良さそうなんです。Gのほうが消費電力高いですが、内臓グラフィック使わなかったら変わらんとです。純正だとP965LTとDG965WHが2000くらいしか変わらんのでPはお勧めしないですよ。私はDP965LTしか出てないときに買ったから選択の余地なかったですがw
×P965LT→DP965LT
×2000→2000円
それと、VGAは8600GTが出るまで待ちですよ!
ってところですかね?@@あまり詳しくないので
グラボとあわせて慎重に検討してみます^^
でも8600GTめちゃ高そう><;
8600GTは3月くらいに出るとの噂で、$150くらいらしいよ。
日本では冷却強化した25000くらいのタイプが流行るのでは。
GeFoerce 8800GTX 出たようですね。基盤も大きくなってるし
消費電力も700w近くあるらしいです@@!!
電源もでかいのじゃないとだめ?^^;;;
vistaで採用されるDirectX10にも対応するように設計されてるらしいです。
今週P965マザーの定番のGigabyteのDS4がマイナーチェンジされてサウスがICH8Rになったようだ。
これにE4300(800Hz)を1066Hzにオーバークロックして使ったら凄いことにはなりそうだ。
しかしOCが嫌いであれば純正のDP965WHが鉄板であると思われる。
VGAはハイエンドよりミドルレンジの上を狙うのが当世流であると思われる。
8600GTには多くは望まないというかDX10に対応した7600GTが出てくれるだけでも十分な気がする・・・
無駄に消費電力を食い発熱の多いVGAなんて(゜?゜)イラネ
どうでもいい訂正
800,1066Hz→Mhz